前田敦子の髪型「編み込み」やり方やセットするポイント
AKB48の元センターの前田敦子さん。
今回は彼女の編みこみの髪型のオーダーのポイントから
セット方法まで詳しく紹介します。
美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
前田敦子の髪型を美容院で、
オーダーするときのポイントを紹介します。
今回参考にするのは編みこみヘアです。
編みこみヘアなので長さがある程度ある髪型に
カットしてもらえたらOKです。
肝心の編みこみは前髪以外しっかりと編みこまれています。
後れ毛が出ないようにオーダーしましょう。
美容院での大体の費用や時間
前田敦子の編みこみスタイルはカラーが必要です。
カットは自分が必要ないと思ったらしなくても大丈夫です。
カラーリングは5000円~8000円くらい、
編みこみのセット料金が0円~5000円くらいです。
サービスでセットしてもらえるかもしれませんし、
セット料金がかかるかもしれません。
オーダー時に確認しておいたほうがいいです。
かかる時間は2時間あれば終わります。
やり方、セット方法
髪の毛をセンター付近で分け、両サイドを裏編みします。
後頭部まで持っていき、
反対側のえりあしのところまでいき留めます。
後ろは難しいので、自分に合ったやり方を見つけるといいです。
巻き方
前田敦子の編みこみは巻く必要はありません。
しかし毛先をゆるく巻いておくと、
セットするときに編みこみやすくなります。
真似するポイント
ポイントはタイトにまとまった髪型と
均等に編みこまれた裏編みです。
ふわっとしたニュアンスをつける髪型ではなく、
きっちりまとまっています。
まとめた髪を指で引き出し、
ふんわりさせるやり方はこのスタイルでは使いません。
均等に編みこまれた裏編みは練習あるのみです。
ハードルは高いので、
自分に合ったやり方を見つけ、
練習するしかありません。
髪の手入れやケア方法
髪の毛よりも頭皮のケアを重視するといいです。
編みこみにより頭皮が引っ張られているので、
頭皮が刺激されています。
お風呂でマッサージなどして、
頭皮をリラックスさせる時間をつくるといいです。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする