堀北真希の髪型「ショート」~オーダー方法やセットのやり方は?~
ドラマなどで大活躍中の堀北真希さん。
今回は彼女のショートの髪型のオーダーのポイントから
セット方法まで詳しく紹介します。
美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
ドラマ「イケメンパラダイス」でショートヘアにし、
一気に人気女優に駆け上がった堀北真希。
そんな人気を生んだショートヘアを真似したいときに、
美容院でオーダーするときのポイントを紹介します。
堀北真希のショートヘアは、
適度に重さの残ったレイヤースタイル。
軽いからといってトップを短くカットされると、
縦に長いシルエットになってしまいます。
丸みのあるシルエットは残すようにオーダーしましょう。
美容院での大体の費用や時間
堀北真希の髪型はカットのみでOKです。
余裕があればパーマもオーダーしてもいいです。
カットは4000円~6000円くらい、
パーマは5000円~8000円くらいです。
カールはいらないニュアンスパーマなので、
もう少し安い料金で施術してくれるかもしれません。
カットのみであれば1時間で仕上がり、
パーマもするのであれば2時間30分は空けておいた方がいいです。
やり方、セット方法
セット方法はワックスを使います。
固形状のワックスがいいです。
全体になじませ、毛先に束をつくり、
部分的に外ハネにします。
前髪にも忘れずにワックスをつけセット完了です。
巻き方
特に巻く必要はありません。
巻き場合は毛束が出やすくなるように全体、
前髪を少量つまんでアクセントをつける程度でセットできます。
真似するポイント
真似するポイントは軽さを感じつつも、
丸みのあるシルエットです。
トップをつんつんにさせると、
縦に長いウルフカットのような雰囲気になります。
丸みを意識したセットをこころがけることがポイントです。
前髪の外ハネ感もポイント。
髪の手入れやケア方法
ショートカットなので、
髪の毛のダメージはあまり気にしなくてもいいです。
逆にトリートメントでしっとり、
さらさらにさせすぎるとワックスでセットしにくくなります。
素髪のようなキュとした手触りが理想です。
トリートメントのつけすぎに注意するのがケアにつながります。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする