梨花の髪型「ロング」~オーダー方法やセットのやり方は?~
女性の憧れ梨花さん。
今回は彼女のロングの髪型のオーダーのポイントから
セット方法まで詳しく紹介します。

美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
人気モデルの梨花。
今回は梨花の髪型を美容院で、
オーダーするときのポイントを紹介します。
今回オーダーするのはロングスタイルです。
オーダーポイントはレイヤーの入り具合です。
アゴラインに重さ、ウエイトポイントを感じます。
これはくびれをつけるために、
レイヤーとグラデーションを使ったカット方法です。
毛量をすきすぎるとこのような膨らみはできないので、
レイヤーで軽さを出してもらうようにしましょう。
美容院での大体の費用や時間
梨花のロングスタイルはカットとカラーが必要です。
カットは4000円~7000円くらい、
カラーは5000円~8000円くらいです。
カラーは明るいカラーリングをすることになるので、
2回カラーリングをするとキレイな色合いになります。
パーマはこの髪型には必要ありません。
やり方、セット方法
セット方法はコテを使います。
巻き髪を作るというよりも、巻き後をつけ、
全体のバランスを見て崩しながら、セットする髪型です。
前髪もしっかり巻き、崩します。
巻き方
トップは頬~アゴラインに落ちるようにカットされているので、
毛先を半カールさせ、膨らみをつけます。
その下はコテを立て向きにし、
縦カールを2回転ほどつけましょう。
リバース巻きとフォワード巻きのミックス巻きでセットします。
真似するポイント
梨花のロングスタイルを真似するポイントは前髪です。
一度ブローし、おでこから浮き上がるように膨らみをつけます。
その後にコテを使い、カールをつけます。
中間辺りまで、外巻きがいいです。
巻き終われば、カールを崩しバランスを整えて
スタイリング剤をつけ、前髪のセット完了です。
髪の手入れやケア方法
かなり明るめのカラーリングなので、
毛先のパサつき、引っかかりが気になってくると思います。
引っかかりだすと、ケアしないとひどくなる一方です。
毎日洗い流さないトリートメントなどで、
引っかかりを防止しましょう。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする