aikoの髪型「ロング」~オーダー方法やセットのやり方は?~
女性から高い支持を集めるaikoさん。
今回は彼女のロングの髪型のオーダーのポイントから
セット方法まで詳しく紹介します。
美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
人気歌手、aikoの髪型を美容院で
オーダーするときのポイントを紹介します。
今回オーダーする髪型はロングスタイルです。
オーダーポイントは顔周りに独立してカットされた部分です。
頬下に落ちるような髪の毛を
指二本分くらいの幅で作られています。
分かりやすく例えると姫カットのような髪型になっています。
姫カットに使われる技法を使って
カットしてもらうようにオーダーしましょう。
美容院での大体の費用や時間
aikoのロングスタイルはカットとカラーが必要です。
カットは4000円~7000円くらい、
カラーは5000円~8000円くらいです。
2時間30分~3時間くらいあれば仕上がります。
やり方、セット方法
セット方法はコテを使います。
少し大きめのコテを使い毛先を内に巻きます。
巻き方
細かい巻き方、セット方法は、
まず全体をざっくり内巻きにします。
全体を内巻きにし終えたら部分的にアクセントをつけたいので、
中間まで巻く毛束を作ります。
全体を中間まで巻くのではなく、
2、3箇所だけ中間まで巻くのがセットするポイントです。
真似するポイント
aikoのロングスタイルを真似するポイントは
ラフな質感と顔周りの毛束です。
全体をしっかり巻きますが、
巻いたカールは粗めのコームやブラシなどを使い
ざっくりと崩しましょう。
まとまったカールでは雰囲気が違ってくるので、
ラフに崩してセットするのがポイントです。
もう一つ、顔周りの独立した毛束は必ず必要です。
忘れずに美容師さんにオーダーしましょう。
髪の手入れやケア方法
ロングスタイルに明るめのカラー、
巻き髪をつくる際にコテも使用するので
髪の毛にかかる負担は大きいです。
トリートメントは週に1回はしてあげると良いでしょう。
また巻き髪を作るさいにしっかりカールをつけるわけではないので、
コテを160℃程度ので設定し、
負担を軽くしてあげるのも髪の毛のケアになります。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする