紗栄子の髪型「ロング」~オーダー方法やセットのやり方は?~
若い女性の憧れの紗栄子さん。
今回は彼女のロングの髪型のオーダーのポイントから
セット方法まで詳しく紹介します。
美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
人気モデル、紗栄子の髪型を美容院で
オーダーするときのポイントを紹介します。
今回オーダーする髪型はロングスタイルです。
オーダーポイントはカラーリングです。
根元から毛先に向かって明るくなる
グラデーションカラーになっているので、
毛先をより明るめにしてもらいましょう。
美容院での大体の費用や時間
紗栄子の髪型はカットとカラーが必要です。
カットは4000円~7000円くらい、
カラーは5000円~8000円くらいです。
ただし毛先はブリーチレベルの明るさなので
現在の髪色が暗めの方は2回カラーリングをすることになるかもしれません。
時間は3~4時間は空けておきましょう。
やり方、セット方法
セット方法は簡単なアレンジを加えます。
まず全体をコテで巻きます。
巻き終えたら前髪を持ち上げピンで留めます。
留めた箇所に大きめのアクセサリーを付けてセット完了です。
巻き方
巻き方は根元付近から波打つようなカールをつけます。
根元付近から内巻き半回転させ、一度コテを外し、
巻いたすぐ下にコテを当て次は逆に外巻き半回転させます。
これを毛先まで交互に繰り返しすと巻き髪のセットができます。
真似するポイント
紗栄子のロングスタイルを
真似するポイントは前髪のアレンジです。
アレンジと言ってもすごく簡単で、
誰でも真似しやすいと思います。
セットのポイントはピンで留めた後に、
髪の毛を引き出し余裕を持たせることです。
強く留めたままだと堅い印象になってしまいます。
それだけで雰囲気がガラッと変わるので手を加えると良いです。
髪の手入れやケア方法
ロングスタイル+ハイトーンカラーなので、
傷みのレベルは高くなります。
ブリーチ毛はトリートメントなどをしても
髪の毛内部に留めておく力が弱まっています。
手触りが変わってきたらトリートメントをする合図です。
見逃して放置しないように気をつけましょう。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする