板野友美の髪型「ストレート」~オーダー方法やセットのやり方は?~
元AKB48の板野友美さん。
今回は彼女のストレートの髪型のオーダーのポイントから
セット方法まで詳しく紹介します。
美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
人気アイドル、板野友美の髪型を美容院で
オーダーするときのポイントを紹介します。
今回オーダーする髪型はストレートロングスタイルです。
オーダーするポイントは前髪です。
前髪は作っておらず長めですが、サイドの毛先まではありません。
あご下辺りの長さになっているので、
あご下でカットしてもらいましょう。
美容院での大体の費用や時間
板野友美のストレートスタイルはカットとカラーで再現できます。
カットは4000円~7000円くらい、
カラーは5000円~8000円くらいです。
ロング料金がかかる可能性があるので予約時に確認しておきましょう。
2時間30分ほどあれば仕上がります。
やり方、セット方法
ストレートアイロンを使ってセットします。
まず全体をセンターで分け、ブローします。
ストレートアイロンをする前にブローした方が確実に
キレイにセットできるので面倒くさがらずにブローしましょう。
その後にアイロンでストレートにし、セット完了です。
巻き方
巻かずにストレートで仕上げます。
真似するポイント
板野友美の髪型を真似するポイントは質感です。
しっとりまとまるようなストレートスタイルではなく、
さらっと流れるような質感になっています。
毛量が多かったりするとまとまりが出てツヤが強調されるので、
適度に毛量を軽くすることをオススメします。
髪の手入れやケア方法
毎日ストレートアイロンで熱を当ててセットする髪型です。
当然髪の毛にダメージは蓄積されていきます。
アイロンをする前にブローをする理由は
アイロンで当てる熱を少なくするためでもあります。
髪の毛は高温の熱に触れると焼け焦げてしまうので、
できる限り同じ箇所にアイロンを当て続けないようにしましょう。
熱を当てる前に、保護剤など、
髪の毛にかかる負担を軽減してくれるトリートメントもあるので、
アイロン前に使うと良いでしょう。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする