香里奈の髪型「ショート」~オーダー方法やセットのやり方は?~
男性、女性から人気の高い香里奈さん。
今回は彼女のショートの髪型のオーダーのポイントから
セット方法まで詳しく紹介します。
美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
モデル、女優としても人気の香里奈。
そんな香里奈の髪型を美容院で
オーダーするときのポイントを紹介します。
今回オーダーする髪型はショートスタイルです。
オーダーするポイントは軽さです。
毛先の外ハネなど軽い印象を与えています。
トップからレイヤーを入れてもらうようにオーダーしましょう。
美容院での大体の費用や時間
香里奈のショートスタイルはカットで再現できます。
費用は4000円~7000円くらいです。
1時間程度あれば仕上がります。
やり方、セット方法
セット方法はコテを使います。
ショートスタイルなので少し小さめのコテがあると良いです。
巻き方
まず全体をブローします。
その後にコテを使い、顔周り、
サイドの毛先を逆巻きして外ハネを作ります。
耳辺りの部分は膨らみが出るように内巻きワンカールでセット。
その上は外巻きで動きをつけます。
このセット方法でなくても、
外ハネ→丸み→毛先の動きがあればバランスがとれる髪型ので、
自分に合わせてセットするといいです。
真似するポイント
香里奈のショートスタイルを真似するポイントは前髪と顔周りです。
前髪は横幅が狭めで軽くなっています。
シースルーカットで前髪を作ってもらいましょう。
顔周りは前髪の部分も少し合わさっているので範囲が広くなっています。
それと毛先以外はストレートな質感で作るようにセットしましょう。
髪の手入れやケア方法
ショートスタイルでカラーやパーマもしていないので
ダメージは気にする必要はないと思います。
逆にトリートメントなのでしっとりさせすぎると
スタイリングがしずらくなります。
トリートメントは特にしなくも大丈夫だと思いますが、
するなら週に1回までに抑えましょう。
後はお風呂上りにしっかりとドライヤーで乾かしていればOKです。
アウトバストリートメントも気になるときにつける程度で良いです。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする