きゃりーぱみゅぱみゅの髪型「ミディアム」~オーダー方法やセットのやり方は?~
可愛いダンスと衣装で人気のきゃりーぱみゅぱみゅさん。
今度は彼女のミディアムの髪型のオーダーからセットまで紹介。
美容師へのオーダー方法(オーダーするときのポイント)
人気芸能人、きゃりーぱみゅぱみゅの髪型を
美容院でオーダーするときのポイントを紹介します。
今回オーダーする髪型は
「にんじゃりばんばん」で見せたミディアムスタイルです。
オーダーするポイントはセットの仕方です。
頬のラインに大きなボリュームを持たせその下は
シュッと引き締めくびれをつけています。
メリハリのある髪型にしてもらいましょう。
美容院での大体の費用や時間
きゃりーぱみゅぱみゅのミディアムスタイルは
カットとカラーで再現できます。
カットは4000円~7000円くらい、
カラーは6000円~12000円くらいです。
カラーの色はブリーチしてから入れる場合もあるので
予算は多めにもっておきましょう。
3時間は空けておいた方がいいです。
やり方、セット方法
セット方法はコテ、もしくはホットカーラーを使います。
中間部分の膨らみをつけ、
その下は引き締めるようにボリュームを落としセットします。
巻き方
巻き方は中間部分は横広がりになるように内巻き、
それかホットカーラーで1回転させておきましょう。
熱が回ったら横広がりの跡がつくので、その下をコテで逆巻き。
これでメリハリのある髪型にセットできます。
真似するポイント
きゃりーぱみゅぱみゅの髪型を
真似するポイントはサイドのボリュームです。
カールというよりは髪の毛のボリュームをつけるためにカールをつけます。
カールよりボリュームを意識して巻いてみましょう。
髪の手入れやケア方法
特徴的な髪型をキープするためにヘアスプレーを多用すると思います。
ブリーチ毛に洗浄力の強いシャンプーはあまりオススメできませんが、
弱いシャンプーだと落としきれません。
ワックスは洗い流しやすいタイプのものがオススメです。
またシャンプーの前にお湯で
しっかり流しやすいようにしておくのもポイントです。
芸能人と同じ髪型にしても
しっかりと髪のケアをしないと美しさも半減してしまいます。 せっかくなら、ダレノガレ明美や山田優もやっている ヘアーケアをしてみませんか?
⇒芸能人と同じヘアーケアをする